アフィリエイターのはしくれ

アフィリ歴2年。最高確定額150の兼業アフィリエイター。サイト運営の喜び、苦悩を記したリアルな日記。

はじめての「コピーコンテンツ削除依頼」

 

 このブログの記事がコピーされてました。

コピーされたコンテンツは下記URL

 稼ぎたいならアフィリエイターに聞け - アフィリエイターのはしくれ

ブロガーとアフィリエイター - アフィリエイターのはしくれ

私のアフィリエイトの歴史 - アフィリエイターのはしくれ

 

コピーしてたサイトはこれ

エゴサーチしてたら、偶然みつけてしまいました。笑いましたね。

私が半分酔っぱらいながら書いたような記事をパクる人っているんですねw

でも、パクったということは「良さげな記事だな」と思ってパクったわけで、それはちょっとうれしいですね。

 

グーグルのインデックス削除依頼

これをいい機会にグーグルの「著作権侵害による削除」をやってみました。

https://www.google.com/webmasters/tools/dmca-notice?pli=1&hl=jaから簡単にできました。初体験です。なんかありがとうございました。

 

どこからが著作権侵害なのか?

完全コピペはもちろんダメですけど。

どこからがオリジナルで、どこからがリライトなのか、このラインって難しい。

どんなジャンルでも、完全にゼロからコンテンツを生み出すことはできないと思います。パンフ、書籍、ネットの記事・・・誰でも多かれ少なかれ他人の記事を参考にしているわけです。

いったん他人の文章や情報を自分の中に落とし込んで、自分の言葉で分かりやすく説明できれば、まずオリジナルになります。ただ、どうしても原書と同じ言い回しや内容を書いてしまうこともあるわけで・・・「完全にオリジナル」なコンテンツを生み出すって難しい。

 

コピペで稼げるの?

これは自信をもって「No」と言えますね。他人の記事をコピペしても稼げないです。

グーグルにインデックス削除されたりペナルティ受けたら終わり、という理由も一つ。

一番の理由は「自分でセールスを考えないと売れない」から。

もっと言えば「セールスする力。勘」を経験によって磨かないと、稼ぎ続けることはできないです。

PVを集めることと、商品を売ること。どちらが難しいか。それはもちろん「売ること」です。「自分のサイト(記事)にどうゆう属性がきているのか」をデータから想像しながら、刺さるセールストークを考える。導線を張り巡らせる。

「どうすれば買ってくれるのか」「どうすれば信頼してくれるのか」ひたすら実験してデータとにらめっこしながら検証していく。この過程を経ないとセールス力は上がらないです。

コピペは「どうすれば売れるか突き詰めて考える」過程が経験できないですからねー。一時的に儲かっても(まず無理だけど)、真似している人が落ちぶれたり、手法が通用しなくなった場合、いきなり売上げゼロになりますよ。

パンダアップデート、ペンギンアップデート・・・過去を振り返れば、そうゆう「低品質コンテンツ」で突然死した人達の屍だらけです。

 

結局、楽をしてたら稼ぐ力はつかないです。世の中甘くない。

 これホントに正しいの?

みなさんは「サイトに書いてあることがすべて正しい」なんて思ってないですよね。

まさかね・・・。

私がすべて正しいこと書いていると思いますか。そんなわけないですよ。

このブログは私のアフィリエイトの記録です。他人に読ませるために書いてません。

ただ、必死で編み出してきた手法を無料で公開するのは損ですからねー。ちょっとずつ嘘を混ぜ込んでます。

世の中ってみんなこんなものですよ。専門家が商品を売る場合、そりゃバイアスのかかった情報を提供しますよ。不利になることを教えたら売れないですから。

私なんて常に疑いながらブログ読んでます。自分で体験したことだけが正しい。

 

今回は「~です。~ます。」で書いてみました。

やっぱり「~だ。~である。」より柔らかくなりますね。どっちがいいのかなー。

 

 

 

 

 

blog.livedoor.jp